家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理マインド(想い、考え方捉え方)

面倒な後片付けは、おもてなしの準備

後片付けって、面倒だから、

始めるまでに、一息置いたり、
よしって、気合い入れたり、

して、始める方も多いと思います。

 

僕は、準備、料理、食事、後片付けを一通りセットで考えて動くので、
そこまでないのですが、

たまには、気持ちが動かない時もあります。

 

 

こんばんは。

「和の食アカデミー」
山下としあきです。

 

 

先日の交流会で、

シゴトで成功している人は、

トイレ掃除をしっかりとこなしている。
トイレをきれいにすることは、ビジネスの成功につながっている。

というお話しをお聞きしました。

 

6733a0fd7b8a8b5bdb2b9263693a8351_s.jpg

 

けっこう定番で有名なお話しですが、
それは料理も同じように考えられると思っています。

 

僕自身が、料理とシゴトを同じモノと捉えているので、

シゴトやビジネスのお話しは、
料理で置き換えることが多いんです。

 

 

そこで今回の、トイレ掃除のお話しも料理に置き換えるとどうなんだろう?

と考えたわけです。

 

 

そもそも、トイレ掃除って、
お客様をおもてなしする大切な部分ですよね。

 

気持ちよく使っていただく。
細部まで気を使う

のが目的だと思います。

 

それは、当然料理にもつながるわけで、

トイレ掃除を後片付けの部分と置き換えてみたんです。

 

 

面倒だし、
みんなやりたがらないし、
きたないし。。。

 

共通する部分も多いです。

 

 

後片付けをしないと、次の料理が作れないという必然性の部分も強いですが、
おもてなしのためにきれいにする部分は共通です。

 

 

何かをした後処理という捉え方ではなく、
あくまでもお客様、食べてくれる人への準備だと

捉えた方が、気持ちが動きやすいです。

 

 

なので、後片付けは準備作業の一環。

 

次につながるため、
食べてくれる人を喜ばすための

おもてなしの準備なんです。

bf8efabdf3c739886f3b373338ca477a_s.jpg

 

そう思えば、少しのだけでも気持ちが上向きになりませんか?

 

 

しなければ誰もやらない
しなければ次にすすめない

という考えから、

 

次の料理で笑顔にしよう
次はどんな料理で喜んでもらおう

なんて、考えながらやるほうが、
ワクワクして、想いも強くなりますよ。

 

後片付けは、おもてなしの一歩です。

 

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理マインド(想い、考え方捉え方)
-, , ,