家庭料理の教科書7大特典プレゼント

健康の知識 料理お悩み

食わず嫌い→味覚オンチ、だから○○を増やしてあげる

 

先日、

子どもの3割は、味覚を正しく認知できない

とお伝えしました。

 

そのための3つの対策をお話ししています。

 

1.薄味になれさせる

2.いろんな味を体験させる ←今日はココ!

3.○○を言語化する

 

いろんな味を体験させる。体験を増やしてあげる。

 

子どもは、知らない味をなかなか受け付けません。

なので、

食わず嫌いがそのまま嫌いな味と
認識していまうことがほとんどです。

 

子どもの時に、
嫌いだったけど、

大人になったら、
食べられる。
美味しいじゃん!

なんて、
変化があるのは、
ほとんどがこのような原因です^^

 

なので、

食事時間をしっかりととって、
ゆっくりでも良いので、

いろんな知らない味を経験させてくださいね。

 

そうして、

味を考えることで、
味覚が成長していきます!

 

日々の生活で実践するなら、

 

平日など忙しくて、
時間がとりにくいようなら、

休日のごはんがオススメ。

 

しかも、

その時に大切なのは、

 

声かけ。

そして、

美味しく食べる姿を見せること。

 

このことを意識して、

お父さん、お母さんがやるだけで、

全然違います^^

 

 

そして、

注意してほしいのは、

 

子どもが食べやすいようにと、

マヨネーズやケチャップで味付けしてしまうこと。

 

 

これじゃ、意味ありませんからね~~。

食べれば良い

ってわけじゃないので~~。

 

さらに、

食事中にジュースとか一緒に飲む。

(香料や炭酸が舌を感じなくさせる)

テレビを見ながらの食事する。

(集中力がなくなる)

も、NGです~~。

 

 

ぜひ、注意してチャレンジしてみてください。

 

あなたは、都合の良いモノばかり与えていませんか?

「大人も子どもも体験こそが、成長の始まりである(^▽^)/」

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-健康の知識, 料理お悩み
-, , , , , ,